4月。新生活のスタート。
僕も十ン年前は、ワクワクしながら初めての一人暮らしをスタートさせたんだよなぁ。
これを見ている皆さんの中に、この4月から新たに一人暮らしを始めたっていう人はいるのだろうか・・・
新生活のスタートといえば、まずは生活に必要なものを買い揃えるよね。
で、一番に思いつくのがテレビ。
・・・と思ったんだけど、キャイーンのpodcastで新生活特集やってたのを聞いてたら、
最近はテレビを買わない人が増えてるんだとか。
タイミング的に、去年までの地デジ特需で、実家でテレビを買い増ししてて、
余ってる奴をそのまま持ってきちゃうとか、
そもそもネット中心の生活でテレビは必要ないとか・・・
パソコンでも、携帯でも見れちゃったりすするすし・・・
そんな話を聞いて、時代の流れを感じたりしたのでした。
でも、僕の場合、自分がどんなテレビを買ってたのかっていうのを
思い出していくと、当時の生活の様子も一緒に思い出されたりして
なかなかテレビは大きな存在を占めていたりするわけで。
★★★★★★★★★
思い起こせば、初めての一人暮らし。
最初に自分で買ったテレビは、
14インチのブラウン管。
たしかAIWA製。
いまもAIWAってメーカーあるのかな??
テレビも小さいから、テレビ台とかも必要なくて、
床においてた気がする。
他に家具も殆ど無かったし。
★★★★★★★★★
一人暮らし始めて3年位たったころ、まわりの友人達に聞いたら、
だれも14インチなんていう小さいテレビは使ってなくて。
で、ぼくももう少し大きいのが欲しいなと思って、
買い換えた。
21インチのブラウン管。
このころにはビデオデッキも持ってた。
14インチは実家に持っていった。
★★★★★★★★★
さらに4年くらい経った頃。
時代は「フラットブラウン管」「ワイドテレビ」そして「大画面」。
もちろん地デジなんてまだまだの頃。
友人が29インチのフラットブラウン管TV買ったっていう話を聞いて、
競争心を煽られて思わず3代目のテレビ購入。
28インチワイドのフラットブラウン管テレビ。
当時は、これでも「大画面」だったんだよねー。
もちろん、アナログのテレビ放送はワイド画面で映しても
あんまり意味がなくて、「ぴったりワイドモード」とかにして
無理やり微妙に横に引き伸ばして見るような感じ。
王様のブランチ見たら、優香が太って見えたなぁ・・・
このワイド画面は、DVDで映画見るときにしか生きなくて。
でも、映画見るときはおもいっきり優越感に浸れた・・・
懐かしいなぁ。
★★★★★★★★★
ここまでのテレビは、機械的には全然寿命じゃないのに、
周りに触発されて買い換えちゃってた。
でも、28インチワイドテレビは愛着があって、7年くらい使った。
このテレビを使ってる間に、地デジ放送が始まって。
丁度良くワイド画面で、マンションがケーブル経由で地デジ流してくれてたので、
そのまま地デジ放送が見られて満足だったわけで。
でも、7年くらい経った頃、徐々にテレビの調子が悪くなって、
最後は画面が真っ白に。
微妙に中で映像が動いてる様子はわかるんだけど、
ほぼ真っ白の中にうっすらシルエットが見えるって感じで。
仕方ないので修理を頼んだら、
新品のテレビ買ったほうがいいような高額の見積もりで。
ここでこのテレビとはさよならしたわけで。
★★★★★★★★★
そして今使ってる
42インチプラズマTVにたどり着く。
当時は1インチ5千円とか言われてた時代。
しかもさらにTVの値段は急激に下がっていて。
ぼくも壊れてなかったら、
アナログ停波の直前まで
プラズマTVは買わずにのり切ろうと思ってたくらい。
このプラズマテレビが、半端に新しいので、
電気代と発熱量がすごい!
散々Twitterでもつぶやいたとおり、
このTVとPS3をつけておけば、冬でも暖房がいらないくらい発熱する。
夏場は当然地獄なんだけどね(^^ゞ
★★★★★★★★★
という感じで、僕が今まで買ったTVの歴史を振り返ってみた。
みなさんはどんなTVライフをおくってきたのかな??