もはや国民的ゲーム機になった感のある、
『ニンテンドー3DS』
公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/3ds/
そして、高精細な画面と左右2本のスティックによる快適操作で
差別化を図る
『PlayStation VITA』
公式サイト
http://www.jp.playstation.com/psvita/
このブログのPS VITA購入記事『僕がPSVitaを買わずにいられなかった5つの理由175』
http://kumaneko-8.blogspot.jp/2012/09/psvita5175.html
個人的にはどちらのゲーム機も
気に入ってわが家では大活躍している。
でも、実はこの2つのゲーム機を
実際に持ってて楽しんでるひとって意外と少ないかも。
なんてことを思ったので、
ちょっと僕なりに両ゲーム機を遊んでみて
気づいた違いを比較していってみようと思う。
★★★
あ、よくある、
ゲームハードとしての性能の違いとか、
スペックの違いとか、
公式サイトとか見ればすぐわかるようなことは
書かないよー。
っていうか、
そういう専門分野に詳しい人にはかなわないからね(^^ゞ
あくまで、一人のゲームユーザーとして
遊んでみて気づいた違いについて
書いてみようかなーと。
★★★
本題。
◆ニンテンドー3DSとPS VITAの比較その1
『寝落ちにやさしいのはどっちだ!?』
布団にくるまって、寝っ転がりながら出来るのが
携帯ゲーム機の魅力の一つ。
でも、そのままついうとうと・・・、
そして、気づいたら朝!ってこと、
あるよね!?
そんなとき、朝までゲーム機の電池が持ってくれれば問題ないんだけど、
残念ながら最新のこの2機種のゲーム機は、
7時間とか8時間も電池は持たない・・・
ということは、プレイ中のゲームが起動したまま
電源が切れちゃうことがあるっていうこと。
こうなった場合、どうなるのか。
<<Case1 ニンテンドー3DSの場合>>
ゲーム起動したまま電源が落ちる
⇒ゲームは直前にセーブしたところまで戻される
・・・まぁ、これが普通だよね。
<<Case2 PlayStation VITAの場合>>
ゲームを起動したまま電源が落ちる
⇒電源が落ちた時点の状態でスリープ状態になり、
電源が入るとその状態から再開できる
・・・これ、なにげにすっごいありがたい。
【判定】
PlayStation VITAの勝ち!!
ゲームに寄っては3DSでもオートセーブに対応してるものもあって、
それだと被害は最小限に抑えられるかも。
あと、対策としては、布団の中で遊ぶときは
充電しながらプレイすることw
★★★
◆ニンテンドー3DSとPS VITAの比較その2
『実は今刺さっているゲームカードが何かってわからない!?』
WiiやPS3もそうだけど、携帯ゲーム機でも
ゲームソフトを本体に刺しちゃってる時って、
ぱっと見どのゲームが刺さってるか見えないよね。
で、どのゲームが入ってたかなー、
っていうのをいかにして確認するのか。
<<Case1 ニンテンドー3DSの場合>>
3DSのホーム画面。
電源入れた時に表示される画面ね。下画面。
この、一番左上のアイコン(ドラクエ7)に注目。
ほかのアイコンは真四角だけど、
これだけちょっと形が違うでしょ。
これが、今刺さってるゲームソフト。
この形のアイコンはひとつしかなくて、
ゲームを差し替えればアイコンもそのゲームに変わる。
これなら起動すればすぐに分かる。
<<Case2 PlayStation VITAの場合>>
PS VITAのホーム画面。
DSと同じく、電源入れた時に表示される画面。
アイコンは全部同じ形。
ゲームカードのゲーム(FIFA、パワプロ、パワスマの3本)も、
DLゲーム(それ以外)も、。
で、問題が。
『一度VITAに刺したゲームはホーム画面にアイコンが出来る』
ってこと。
これは、
『ゲームソフトを本体から抜いても消えない』
『刺さっていても抜かれていてもアイコンの見た目上何も変化がない』
という状態。
むむむ。
これは、ひと目で今刺さってるゲームが何かわからないぞ。
実際、僕もよく、ホーム画面のアイコンからゲームを起動しようとして、
『このゲームのカードを挿入してください』
みたいなメッセージが出て怒られる(´・ω・`)
【判定】
ニンテンドー3DSの勝ち!!
対策としては、とりあえずひと通り起動してみる!w
まぁ、一手間増えるだけなのでそんなに実害はないんだけど、
地味にちょっとイラッとするw
ソニーさん、システムのパッチ配信して
刺さってるカードがどれか、アイコンに目印つけてくれないかなー。
簡単なアップデートでいけそうですよね。
返信削除VITAの。
ですよねー。
削除ちょっとした改善で大分ストレス減ると思います!